仕事Q & A
- 仕事ではどのような資格が必要となりますか?
- 第1,2種電気工事士・・・ビルや工場などの電気設備の専門的な工事を行うための国家資格です。
監理技術者・・・元請け工事を施工するために、施工技術上の管理をつかさどる技術者です。
消防設備士・・・防災にまつわる設備の設置工事や点検を行うことができる国家資格などがあります。
他にも、危険や有害な業務につく場合の安全衛生の為の各種特別教育や技能講習など多岐にわたります。
トーヨー電気工事では、そのような必要資格習得のためのサポートを行っています。
- 電気工事の仕事内容がわかりません
- トーヨー電気工事は電気工事にまつわる幅広い分野の仕事を行っています。
その中でも主力となる内線工事は、
工場、ビル、事務所、病院、住宅などあらゆる建物のコンセントから照明器具の取り付け、感知器の取付調整まで電気にまつわる幅広い作業を行う仕事です。
技術者職では、現場監督として電気工事にまつわる施工の目の打合せや他職との調整を行い、施工の管理を行います。
電工職では、現場監督の指示のもと品質を確保しながら、各種電気設備の取付調整を行っていきます。
どちらも、高い技術と専門性の求められるやりがいのある仕事です。
- 学生時代にやっておいた方がいいこと
- 自分のやってみたいことをとことんできるのが学生時代の特権です。
時間が比較的ある時期だからこそ、自分の可能性を試せる機会をどんどん活かしてください。
特にボランティアや読書、一人旅などはいろんな気づきに溢れています。
又、友好関係を広げることも、社会人に出て壁にぶつかった時の相談相手などいろいろとあなたの人生の支えになると思います。
- 通勤時間はどのくらいですか?
- 工事現場が仕事場ですので、通勤時間を一概にいうことはできません。
ただ、人員配置の際には住んでいる地域などを考慮し通勤にストレスのないような配置を心がけています。
- トーヨー電気工事の仕事のやりがいは何ですか?
- やりがいは幾つかあるでしょう。
まず一つ目は、建物が出来上がってきて電気がついた時の達成感です。
途中で苦労することも沢山ありますが、仲間と一緒になって一つのものを作り出した時のよろこびはひとしおです。
二つ目は、成長が実感できるということです。
年月を重ねると、今までできなかったものがきれいに早くできるようになってきて、又 客先からもその仕事を評価してもらえる機会が増えてきます。自分の腕を磨いたことへの評価はやる気につながります。
3つ目は、将来性でしょう。
電気設備の工事にはいろいろな国家資格が必要で、電気工事士にしかできない仕事がたくさんあります。一度身につけると一生困らない技術ともいわれています。覚えること、勉強することは沢山ありますが、その分明るい将来が待っています。